初心者用です('ω')
各職業、なんでもそうですが、できることは必ずあると思います。
どんなに避けれなくても、どんなに耐えれなくても、そんなに弱くても
そこにいるだけで自分にできることがあるはず!
それを感じるところからスタートヾ('ω'*)ノ
//
前衛-タゲをとる
壁となる
支援-支援をする
回復をする
後衛-攻撃をする(アタッカー)
ものっそいアバウトですが基本です(゚д゚;)(;゚д゚)
ここから幾億と派生すると思うのですが、マズ原点はココ!(笑
(今のROでは後衛なのに前衛できる職業とかステとか存在しますが、
まずシンプルにココからでお願いします!)
//PT(上記構成)でどこかいきましょう…となったとき。
自分はどこの部分で求められているかを考えます。
例えば、前衛として求められているのにその立場を放棄して
アタッカーとして踏ん張ろうとするのは不正解に近いですよね。
一生懸命動いているのに何が悪いんだ!('ω')!
たしかに悪くはないのです…が!
他PTMを守るという仕事、壁に徹する仕事をすることが限りなく正解です。
そのような仕事をする事を求められてPTに入っているわけですから('ω')ネー
どこかで無理をすると綻びは必ず他PTMの負担になると思います。
支援さんを楽にさせてあげるのが安定への道~('ω'!
//じゃあ、強くない前衛の場合どうしたらいいの?
前衛という仕事を意識しつつ、他PTMのサポートをしていったらよいと思います。
支援さんでも最近は壁になれるステの人が多いのです。
前衛が自分一人でも抱え込まず、支援さんに少し任せちゃいましょう('∀')!
支援さんも自分で少し抱えたほうが回復をコントロールしやすい場合も
多いと思います。まわりの人の動きをみながら動いてみよう('ω'!!
//弱プリ(後衛)です…。
PTで行動するとき、必ずよい間合いというものが存在します。
必ずみつけてその位置にいるようにしましょう('ω'*
それを見つけるにはまず敵の動きを知ること…。
敵の動きについては魔法職さんが詳しいと思います。
監獄、窓手ソロをこなしている人が近くにいたら聞いてみてください。
きっと敵の向かってくる動きが分かってくるようになるはず('ω'!!
囲まれた場合フェンなどをつけて詠唱に入ることも多いと思いますが、
危険なときは自分への回復財を叩きつつ、そのまま詠唱を
続けられるように是非しておきたいものですヾ('ω'*)ノ
//後衛だけどよく死にます。
立ち位置が悪いと死ぬことの多い後衛です。
ソロばかりしている方に陥りやすい罠ですが、死ぬことが多くなるあまり
自分で逃げるくせのついている人が多いように感じます。
ほんの少しだけ支援さんに身を任せるようにする気持ちでいるだけで
上手くいくこともありますよ('ω'!!
(さらりとSWをひいてくれたり、壁になってくれたり)
緊急の際には回復をすぐ叩けるようにしたり、飛べるようにすると
生存率が上がって安定する狩りになると思います~。
***
さっくり書いてみました!
支援でPT参加する場合、職業柄、周りに合わせることが多いものですから
息が合わない狩りが続くと本当に嫌になったりするものです(笑
そんな方が減りますように。
PTは他人がいるからこそ面白い、信頼し信頼され、毎日が
楽しい狩りになるとよいなぁヾ('ω'*)ノ
スポンサーサイト