fc2ブログ
√PriLOG+
Ragnarok Online/SV.FORSETY/超INT型ハイプリの支援記録と駄文(´▽`)いろいろぼちぼち

2007.09.20 Thu意外な盲点かもしれない [ぼんやり考]

SS<br>
日常、思いやりとか大事だな~と思ってる次第であります。

え、ROでも関係あるの!?と言われると、結構関係あるんじゃないでしょうか~
ものっそい仮定なんですが(笑

やっぱりステキな人のまわりにはステキな人が集まると思うし、
思いやりのある方のまわりにはお互いを労りあう人が現れていくでしょう。


そんなかんじで新しいお友達が欲しいな~と思ったとき、
気になる溜り場、人たち、ギルドに出会ったとき、そこの場所の
狩り構成に注目してみると結構いい目安になるかもしれません。



注目ポイントは意外なところなのですがハイプリの割合。

いざ狩り、となった時に隠居状態になっている支援ハイプリ(目安としてLv80~)を
気持ちよく(複数いるなら交替で)だしあっている環境にある場所ですと、
かなりステキ快適な人間関係を保っている確立が高いと思います。


***
それは何故かといいますと
支援というのはスキル上、他職とは違った部分で疲れることが多い作業だからです。

嫌な構成があったら出したくない、場合によってはアスムマシーンとなった人が
思わぬ行動をとってしまい余計負担のかかる作業がまっている、デスペナが重い。
そんな行動が目に見えて分かっている場合、喜んで出す人はなかなかいないですよね(笑

同じハイプリ持ちの方が集まると大抵上記のような悩みを
口にする方の多いこと多いこと(*'-')


※未転生状態のプリーストが少しでもLv上げたいのは当たり前のことだと思いますので
除外しています。(嫌な部分があってもガマンしている場合も多いです)



思いやりって大事ですよ~
それが欠けている人に尽くす必要は実は全くないですよね~

いつも割り切るようにしようね!と話し合ったりしますが
なかなか割り切れない方も多い。
こういうことで悶々とできるのはプリの特権…!(笑


なので、お互いのキャラを上げ合い、気持ちよく支援しあい、
気持ちよくお礼をする、そんな場所は大人の方も多いし、
きっと楽しいRo生活が過ごせるのではないかなーと思ってたりします(*'-'*)うん


ゲームなのに結構侮れないっすねーRo。
スポンサーサイト



posted by:00:15 trackback:0 comment:3